skip to Main Content

革教室 キーケース

初めてのレザークラフトです。

初めての方にお勧めしているのは体験教室でのキーホルダーとコインケース作りですが、他の物もお作りできます。
その際は教室代と材料代が別途必要になります。Schoolに詳細が書かれています。

教室では各種刻印が用意されていますので仕立てた後に打ってもらうこともできます。

革教室 名刺入れ

名刺入れは初めて革細工をするにはお勧めです。

パーツの少ない型紙を用意していますので難しくはないです。

ポケットの入り口はお客さんが提案した切り方にしえあります。

ベースとなるサイズはありますが容量などは変更できます。

教室では約40枚ほど入る15mm厚にしています。

革教室 ラウンドファスナーのミニ財布

コンパクトなラウンドファスナーの財布を作られました。

外側はオイルレザーなので傷はつきやすいですが軽く擦れば消えます。

消えにくい傷が入っても馴染みやすく味に萎えいます。

内装は山羊革を使用しています。

厚みのあるゴートを使っていますので丈夫で触り心地も良いです。

革教室 小さい三つ折り財布

レザークラフト教室でコンパクトな三つ折り財布を作られました。

タンニン鞣しの革を使用しています。

外側には小銭入れがあります。

カードポケットは7ヶ所あるので機能的です。

革教室 トランクケース

生徒さんがレザークラフト教室でトランクケースを作りました。

本来のトランクケースとは作り方は違いますが、駒合わせ縫いを覚えたらボックス型のケースが作りやすくなります。

頑丈さを出すために裏は芯材を入れて床革を貼り合わせています。

 

Back To Top